一部のブラウザアプリや機能拡張したブラウザでホームページコンテンツやサービスを利用すると、それらのアプリや拡張機能が閲覧したウェブページの内容を都度、自動で外部に送信している場合があるようです。
仮にそれらを使ってWebClass等にアクセスした場合、WebClassの中のデータ、例えば自分の成績(教員の場合は受講生の成績)等が外部に自動で送信されてしまう可能性があります。
利用方法によっては重大な個人情報やアカウント情報(パスワード等)も送信される場合があるようなので、特に以下につきましては利用を停止するようお願いします。
- Smooz
- 楽天ウェブ検索(chrome拡張機能)
「ユーザー情報収集」で炎上のブラウザ「Smooz」 「継続は困難」とサービス終了に
同様に、これ以外の拡張機能やスマホアプリ等、特にTwitterやfacebook等SNSとの連携アプリは危険なものが非常に多いです。
Twitterの「診断」でアカウントを乗っ取られる危険性、注意すべき点は?
それらの利用についても、説明をよく読み、ご自身で情報を収集して十分注意してご利用ください。
2020.12.14 Google等の障害について
現在、21時ころ、youtube などのGoogleのサービス、およびgoogle連携されたサービスについて、大規模な障害が発生しているようです。
詳細は不明です。
G mail でメールサービスを利用されている方は障害が解消されるまで利用できません。
申し訳ありませんが、しばらくお待ちください。
なお、大学での他サービスは普段通り利用できます。
追記
同日22時過ぎころから徐々に利用可能になったようです。
2020.12.09 G Suite サービス提供開始について(人文社会科学部)
human.kj.yamagata-u.ac.jp の利用者は、本日より情報ネットワークセンターの
アカウントで Google の G Suite をご利用いただけるように設定いたしました。
詳しくはメールをご覧ください。
2020.11.26 年末年始、実習室は利用できません。
12月26日~1月3日の間、小白川キャンパス・情報ネットワークセンターの実習室の利用ができませんので、予めご承知おきください。
2020.9.29 office365 に障害が発生しているようです。
2020.9.9 文科省からの不審なメールの注意
メールの送信元として、文部科学省のメールアドレス(@mext.go.jp)が設定されている不審なメールが大量に送信されてきているという報告があります。送り主や中身がそれらしいメールでも慎重に取り扱いを行ってください。
2020.8.5 G Suite サービス提供開始について(地域教育学部)
e.kj.yamagata-u.ac.jp の利用者は、本日より情報ネットワークセンターの
アカウントで Google の G Suite をご利用いただけるように設定いたしました。
詳しくはメールをご覧ください。
2020.8.5 G Suite サービス提供開始について(理学部)
sci.kj.yamagata-u.ac.jp の利用者は、本日より情報ネットワークセンターの
アカウントで Google の G Suite をご利用いただけるように設定いたしました。
詳しくはメールをご覧ください。
2020.8.4 メンテナンスのため、センターのメールサービスの spam filter が一時、停止します。
センターのメールシステムで利用されている迷惑メール対策装置のメンテナンスを下記のとおり行います。
メンテナンスの前後数日、迷惑メールが増えることが予想されます。ご迷惑をおかけしますが、ご協力よろしくお願いします。
2020.8.3 計画停電の連絡
各キャンパスの計画停電の日程と影響範囲は以下の通りとなります。
キャンパス名 |
日時 |
影響 |
小白川 |
9月19日~22日 |
なし(各学部の停電は各学部の範囲で影響あります) |
米沢 |
9月4日 |
なし |
2020.4.3 センターへの入館について
covid-19 の流行への対応のため、入館時は必ずマスクを着用の上、アルコールで消毒し、必要事項を記入の上、職員に入館す る旨、お伝えください。
Covid-19により利用方法、利用時間が変わっている可能性があります。
コロナによる利用制限や利用方法の変化等についてですが、コロナ対策は各施設個別ではなく、大学全体で取り決め対応を行っております。
緊急的な状況があれば対応内容も時間をおかずに大学全体で変わります。そのため、情報を複製してしまうと対応方法等に齟齬が発生してしまう恐れがあります。
そのような事情もあり、恐れ入りますがセンターやサービスの個別対応含め、こちらには具体的対応内容や対応詳細は記載いたしません。
コロナ対応による各施設、サービスの利用については大学topのコロナ対策の情報をご確認ください。
個々のサービス、場所において対応が必要な場合、サービスログイン後のアナウンス、施設現場の張り紙等、現場でお知らせするようにいたしますので、ご確認の上、ご利用いただけますようご協力よろしくお願いします。
2020.3.24 事務シンクラ、事務用メールの利用について
事務組織大幅改変に伴い、管理体制や手続き等も変更される可能性があります。利用状況に変更がある場合は必ず以下のページを確認してから手続きを行ってください。